• サイトマップ
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
文字サイズ 大 小
ぐるっと神戸
神戸とおとなり8つのまちのお出かけ情報サイト
Tweet
  • イベント情報
  • おすすめスポット
  • 周遊コース
  • あの街へGO!
  • のびのびパスポート
イベント情報 おすすめスポット 周遊コース あの街へGO! のびのびパスポート サイトマップ このサイトについて お問い合わせ

おすすめスポット紹介

  • 全市町村
  • 芦屋市
  • 西宮市
  • 宝塚市
  • 三田市
  • 三木市
  • 稲美町
  • 明石市
  • 淡路市
  • 神戸市
  • 茶屋之町のおしゃれな桜通り

    茶屋之町のおしゃれな桜通り 国道2号の茶屋之町北交差点から南へ、国道43号に至るまでの全長約500mの道。茶屋之町の中心を南北に通り,春は桜並木が美しい通り。歩道を歩けば,洒落たカフェやレストランに出会え...

    詳しくはこちら
  • 俵美術館(芦屋市)

    江戸時代の職人芸の技と美を示す墨壷と筆入れからなる携帯用筆記用具「矢立」が常設展示されています。蒔絵・らでん・七宝などの手法が用いられた工芸品の美しさを見ることができます。その他にも浮世絵、根付刀...

    詳しくはこちら
  • 滴翠美術館(芦屋市)

    滴翠美術館は、山口銀行(後の三和銀行)頭取であった山口吉郎兵衛氏の住宅を改装して、氏の蒐集された人形・かるた・羽子板類や京焼・紀州焼等の国焼陶磁器の古美術品等を展示しています。滴翠という名は、氏の雅...

    詳しくはこちら
  • ヨドコウ迎賓館[旧山邑家住宅](芦屋市)

    旧帝国ホテルなどの設計をしたアメリカの建築家F.L.ライトに灘の酒造家山邑太左衛門が別荘として設計を依頼し、大正13年に完成した邸宅で、F.L.ライトの住宅建築としては日本で唯一ほぼ完全な姿で現存するもので...

    詳しくはこちら
  • エンバ中国近代美術館(芦屋市)

     日中友好と芸術文化の振興を目的に、昭和55年奥池に開館した緑に囲まれた風光明媚な美術館です。   館内にはジャパンエンバ株式会社の創設者、故植野藤次郎が半生かけて収集した中国の清代中期から現代に至...

    詳しくはこちら
  • 芦屋市立美術博物館(芦屋市)

    芦屋市立美術博物館は1991年の開館以来、芦屋ゆかりの美術家を中心に、近代・現代の作品や芦屋の自然や歴史に関する文化財・考古資料の収集・保存・調査・研究を行い地域の文化振興に貢献してきました。 これから...

    詳しくはこちら
おでかけスポット検索
スポットマップ

芦屋市 | 西宮市 | 宝塚市 | 三田市 |
三木市 | 稲美町 | 明石市 | 淡路市 | 神戸市

動画で見るぐるっと神戸

  • トップページ
  • イベント情報
  • あのまちへGO!
  • サイトマップ
  • ぐるっと神戸最新号
  • 周遊コース
  • のびのびパスポート
  • このサイトについて
  • おでかけスポット検索
  • お問い合わせ

神戸隣接市・町長懇話会
(事務局・神戸市企画調整局企画調整部企画課)

Copyright(C) Gurutto-kobe. All right reserved

Copyright c Gurutto kobe . All rights reserved.

このページの先頭へ

このページのトップに戻る